田母神夕南(Yuna Tamogami)
「音符で物語を語っているよう、繊細な音の中に憧れと情熱を持った独自の魂を感じる」 とリサイタルシリーズ カワイコンサート2022(ドイツ)での演奏が、Westdeutsche Zeitung (西ドイツ新聞)の記事に評された。
5歳よりピアノを始め、東京音楽大学ピアノ演奏家コース卒業。同大学院を修了後、渡欧。イタリア・ペロージ音楽院にて研鑽を積む。 ペロージ財団より奨学金を授与された。
第39回ピティナ・ピアノコンペティション特級銅賞。第2回ボルツァーノ ピアノフェスティバル、 第22回コンセール・マロニエ 21、第6回シャビア市国際ピアノコンクール、第1回リスト国際 音楽コンクール、エミリア エド エルサ グビトージ国際ピアノコンクール2022にて第1位。 シゲルカワイピアノコンクール (イタリア)第3位。
渡邊一正指揮、東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団、W.ラツェック指揮、Philharmonic Wind Orchestra "Claudio Monteverdi"、R.ゲッスィ指揮、Orchestra camera del Friuli Venezia Giulia などと共演。日本国内および、イタリア各地、スペイン、ドイツ、ハンガリー、スロベニアにてリサイタルを行う。
ソロのみならず室内楽にも精力的に取り組み、Trio Quffo のメンバーとしても活動している。 トリオ・クッフォとして、第 12 回セシリア国際音楽コンクール室内楽部門にて第 1 位及び蓼科音楽祭賞、第 12 回アミグダラ国際音楽コンクール室内楽部門にて第 1 位及び 特別賞を受賞。また、若手登竜門といわれる「アクト・ニューアーティスト・シリーズ2022」 及び「フェニックス・エヴォリューション・シリーズ」に選出され、アクトシティ浜松、ザ・フェニックスホール(大阪)にてリサイタルを開催し、どちらも盛況のうちに終了した。
これまでに、読売新聞、毎日新聞、関西音楽新聞などにインタビュー記事が掲載された。
演奏活動のほか、2024ミスジャパン ファイナリスト。ゆかたクイーンコンテスト2024 ファッショナブル賞。
ステージマナーに関する講座も依頼されている。







